賃貸か所有か?家を持たない勇気

OPP_0001rr00

 

「賃貸のままでいいんじゃないですか?」

 

相談者の方に先日こんなアドバイスをしました。

 

これからあげるチェックリストに

該当する項目が多い場合、

賃貸の優位性が高まります。

 

☑好立地思考

☑職場からの住宅手当が出る

☑期限なく住める社宅・実家がある

☑マイホームに憧れがない

☑今の住環境に”広さ”以外の不満がない

 

該当すればするほどあなたが”今”

家を所有するメリットはなくなっていきます。

 

家賃がもったいないから家を建てようと

思っている方はとても多いのですが、

 

あなたが今現在、金銭的な住生活環境に

恵まれているのであれば

 

家を所有しないことによる、

”経済的自由を捨てる”

というのも同じくらい

 

もったいないことだという考え方も

知っておいた方が良いでしょう。

 

というのも新潟住まいのお金相談室では

マイホーム予算サービスという、

 

家を買った場合の今後の

”マネーシミュレーション”

を見ていくのですが、

 

希望者には家を買わないかった場合の

”マネーシミュレーション”も

提示しています。

 

あまりにも差が歴然としている場合は、

あなたにもうひとつの未来も知ってほしくて

 

家を買わなかった場合の経済的自由を

説明することもあります。

 

 

友人の公務員Sさんの話

 

 

何年か前に公務員をしている

友人が相談にやってきました。

 

家を買おうかどうか迷っているという

話だったのですが、

 

Sさんの価値観を聞いていくと、

とても所有するマインドではなくて

結果的に賃貸にするという結論になりました。

 

中央区の一等地に借家を借りましたが

築年数が古いので家賃は超割安。

 

公務員であれば住宅手当が出ますから

実質の家賃負担はかなり軽減され、

 

住宅ローンもありませんから、

かなりゆとりのある生活になりました。

 

Sさんは昔から頭が良くて、

住宅手当部分を資産運用をするつもりで

相談の大半はそっち側になっていました。

 

確かに住宅手当部分をそのまま浪費

していては仕事を辞めてからは、

家賃負担が重くのしかかるだけです。

 

しかしそのお金を資産運用しておけば

定年時に退職金にプラスして、

 

退職金とほぼ同等額の資産形成が

期待できる効果があります。

 

いわばダブル退職金です。

 

そしてそのお金を元に、

夫婦二人だけの小さな家を建てるか、

 

どちらかの実家をリフォームして

住むかの選択を取るというものでした。

 

仕事を辞めさえしなければ、

Sさんの生涯の経済的自由は確実です。

 

Sさんはもちろん仕事を辞めるつもりは

全くもってなく、

 

お金を心配など全くせずに

人生を謳歌しているのです。

 

 

 

あなたも既に経済的自由かも

 

 

日本に暮らしている大多数の方は、

不動産との付き合い方で

 

人生のお金に対しての

ストレス、プレッシャー、自由さが

完全に決定されます。

 

なんとなく家は所有するもので、

好立地にいい家を建てることが

 

ひとつの成功ビジョンとして

成立をしているのですが、

 

引き換えになる代償の度合いは

しっかりと知っておく必要があるでしょう。

 

あなたが既に現金をたくさん

所有しているのでれば、

 

便利で快適な生活を手に入れるために

自らの欲求を満たしてくれる

不動産を手にするのはいいことです。

 

しかし人生をかけての壮大な借金で

不動産を手に入れようと思っている

のであれば、

 

今一度冷静に考えるときです。

 

このブログを見ている方は、

新潟の住宅取得者の100人に1人にも

満たないでしょう。

 

あなたが何かのきっかけで今日の

記事を読んだのであれば、

 

今一度、所有するリスクに向き合ってみてください。

 

この仕事をしていて思うのは、

既に経済的に自由と言えるような

安定した収入があるのに

 

不動産に目いっぱい投資をしてしまい

イージーモードであった家計収支を

 

希望もしていないハードモードに自ら

結果的に引き上げる方がとても多いことです。

 

 

 

デメリット拒絶状態は危険

 

 

 

あらゆる事象には、

”メリットとデメリット”は必ず

存在します。

 

しかしあなたは今は所有する前提の

マインドになっているため、

 

所有するメリットを受け入れ、

デメリットを拒絶する脳として

出来上がっています。

 

家を買いたいから、

心地の良い都合のいい情報のみを

受け入れたいからです。

 

この状態のまま家づくりを終わると

危険だとなんとなく思いますよね。

 

家を買うことは、決して悪いことではありません。

 

だからこそ一方の情報に偏らずに

デメリットもきちんと検討していく

ことが大事です。

 

家を所有するデメリットの多くは、

金銭的なものです。

 

住宅ローンや住宅維持費・税金に追われる

心理的負担感を甘く見てはいけません。

 

お金に対しての不安や恐怖があるのなら

その気持ちをないことにせずに、

 

無理のない借入金額を”知る勇気”を

持ちましょう。

 

===================

住宅ローンをいくらまで借りても大丈夫か?

いくらまでなら家を買ってからも

無理なく家族で旅行にいけるのか?

↓↓

第三者立場から診断します。

https://niigata-money.com/

 

住宅購入のお金のことが分かる無料メール講座

h
ttps://niigata-money.com/mail

===================

昆 知宏
新潟住まいのお金相談室代表。新潟の住宅会社の営業マンとして働いた後、売り手の立場ではなく買い手の立場に立って住宅購入の相談ができる場所を作る為に独立した。

保険や住宅を売ることを目的にしない住宅購入専門のファイナンシャルプランナーとして、100%顧客サイドで顧客の理想とする家を安心・納得して買えるようにアドバイスを行う。そのスタイルが支持され、新潟県全域から年間100件以上の相談依頼を受けている。

関連記事