【厳選6名】新潟の頼れるファイナンシャルプランナーを徹底紹介

「新潟でおすすめのファイナンシャルプランナーはどこだろう」
「家を建てるのに新潟のファイナンシャルプランナーに相談したい」

新潟で家を建てようと決意したあなたは、ご自身の収入や今後の将来を逆算し、無理のない範囲で家を建てるために計画を建てようと思い、ファイナンシャルプランナーをお探しではないでしょうか。

そこでこの記事では、「一度、ファイナンシャルプランナーに相談したい。」と、考えている方に、新潟の信頼できるファイナンシャルプランナーをご紹介します。

【新潟のおすすめファイナンシャルプランナー一覧】

名前・名称所在地営業時間連絡先料金(税込)/時間,強み
 新潟住まいのお金相談室昆 知宏 (40代)新潟県新潟市中央区新和1丁目6番20号 アーク笹出9:00〜18:00
定休日:水曜・祝日
 新潟住まいのお金相談室公式ページマイホーム予算診断サービス(面談2回):5,500円税込新潟で家を建てた経験あり。全域の住宅ローンを知り尽くす。累積1,000組以上の相談実績。
武田 昇さん (30代)新潟県三条市東新保2-48要問合せ TEL:0256-36-77563,300円経営管理修士(MBA)所有で家づくりを「将来的な資産」から助言。
原 英徳さん (40代)新潟県三条市直江町要問合せFP屋これこと原 英徳のインスタグラム」のDMより相談・資産形成相談
・保険相談
・家計見直し
・相続
金融機関20年勤務。女性の視点で家づくりの家計のアドバイスが得意
「合同会社ひなた」 岩切 健一郎さん (30代)新潟県長岡市中沢2‐1093TEL:090-1973-89639:00〜22:00
定休日:要問合せ
5,000円「今すぐ実行できるライフプラン」でお金の管理が苦手な人も安心。将来の試算で徹底的にアドバイス
 小川 洋平さん (30代)新潟県長岡市大手通2-2-6TEL:080-5442-25039:00〜19:00
定休日:不定休
16,500円個人事業主や中小企業経営者の方への住宅ローン選びに強み。
オフィス石坂 石坂 成規さん (50代)新潟県長岡市来迎寺TEL:090-1993-3329要問合せ11,000円資産運用までを考慮した家づくりアドバイス。繰り上げ返済の助言も的確。

※2025年2月現在の情報です。
※名前をクリックすると各ファイナンシャルプランナーの詳細へ飛ぶことができます。

上記のファイナンシャルプランナーは、新潟での豊富な実績や経験があったり、資格を取得していたりする、優良なファイナンシャルプランナーです。

あなたに最適な住宅購入資金や、住宅ローンを丁寧にアドバイスできるでしょう。
さらに今回は、新潟市のファイナンシャルプランナーの基本情報にくわえ、各ファイナンシャルプランナーの強みもご紹介します。

お問合せする際は、ご自身のご希望に合っているか、この記事とそれぞれの公式ページにてしっかりご確認くださいね。

この記事を読めば、「この人に依頼したい」というファイナンシャルプランナーを見つける事ができるはずです。ぜひ最後まで、お読みください。

目次

新潟のファイナンシャルプランナーを選ぶときのチェックポイント

新潟でおすすめのファイナンシャルプランナーをご紹介する前に、まずは選ぶときのチェックポイントを見ていきましょう。

ファイナンシャルプランナーは、家を建てる時の資金計画などを相談できる頼りになる存在ですが、自身の経験や得意分野によって、アドバイスの内容の質に大きな差が生まれます。

一部には、提携している保険や住宅メーカーにとって有利な情報を提供するファイナンシャルプランナーも存在するので、あなたにあった方と出会うために見極めましょう。

優良で信頼できるファイナンシャルプランナーを見分けるには、次のポイントをチェックしましょう。

・新潟で家を建てたことがある 
・新潟特有の地域性を理解したうえで最適な銀行や住宅会社を知り尽くしている 
・新潟出身かつ30代後半から40代前後である 
・相談件数が年間100件を超えており、新潟に特化した精密なライフプランニングを作れる 
・新潟で有料相談を受けている

それぞれ詳しく解説していきます。

1-1. 新潟で家を建てたことがある

まずは、新潟で実際に家を建てたことがあるファイナンシャルプランナーを選びましょう。

なぜなら、どんなにお金の知識があっても、実際に家を建てた経験がない人のアドバイスには具体性がないからです。

例えば、以下のような質問は、実際に新潟で家を建てたファイナンシャルプランナーではないと、現実に即した答えができません。

・自分の収入で無理ない範囲なら、どんな家を建てられる?
・予算は?月々の返済額は?貯金は?
・新潟で住宅ローンを組むときの、おすすめの金融機関は?
・住宅ローンって種類が多すぎる...結局どこがいいの?
・新潟で家を建てるならどの地域がいいの?
・新潟特有の住宅の補助金制度などはあるの?

反対に、新潟で家を建てたことがある方なら、下記のような具体的なアドバイスができるでしょう。

・自分が家を建てたときに譲れなかったこと / 妥協したこと
・最初に想像した予算と実際の予算、月々の返済額
・新潟でお得に利用できる住宅ローンやおすすめの金融機関
・除雪が入らない地域や、消雪パイプ、融雪施設などがあるエリア
・新潟で子育てしやすい地域、学区
・新潟で家を建てない方が良い地域
・新潟で利用できる補助金制度 など

実際に家を建てた経験から、ファイナンシャルプランナーと、家を建てる人、両方の観点からアドバイスを行い、最適なサポートが期待できます。

POINT

新潟で家を建てたことがある経験は、事前にHPで検索するか、もしくは電話などで直接聞きましょう。

なお、新潟で家を建てたことがあっても、あまりに若くて経験の浅いファイナンシャルプランナーは、家づくりの知識が浅い可能性があるので注意しましょう。

1-2.新潟特有の地域性を理解したうえで最適な銀行や住宅会社を知り尽くしている

次に、新潟特有の地域性を理解したうえで、最適な銀行や住宅会社を知り尽くしている人を選びましょう。

特に、以下の3つの「家造りに関わる業者」を知り尽くしているかどうかは、とても重要です。

不動産業者新潟の住宅に適した土地を熟知しており、適正価格で販売してくれる
建築会社家を建てる人の予算内で、要望を最大限実現してくれる
銀行
ローン会社
有利なローンや本当に必要なローンを伝えてくれる

上記の業者のうち、どれか一つでも選び間違えると、理想の家づくりにはつながりません。

たとえば、不動産業者が「この土地に理想の家が建てられる」と説明しても、建築業者が実際に確認した結果、「新潟ではこの設計では建てないほうがいい」と却下される可能性があります。

また、住宅ローンでは、銀行と建築業者の調整がうまくできていないと、資金の準備が間に合わず、工事がストップしてしまうことにもなりかねません。

理想の家づくりを実現するためには、優良な業者同士がしっかりと連携することが不可欠なのです。

そのため、上記の3つの業者とのつながりが豊富で、かつ、優秀な業者を多く知っているファイナンシャルプランナーが重要です。

POINT

土地や住宅の購入が成功するかどうかは、担当者の能力によって大きく左右されます。

「優れた業者を1〜2社知っている」程度ではなく、新潟各地域ごとに、
「新潟市の不動産ならこの人」
「長岡市の建築会社ならここ」
と、熟知しているファイナンシャルプランナーを選びましょう。

選ぶ時は、無料相談のときや事前に「〇〇市の家づくりでおすすめの業者を教えて下さい」などと質問し、すぐに何社もあげてくれるかどうかを確認してください。

1-3. 新潟出身者かつ30代後半から40代前後である

ファイナンシャルプランナーは、新潟出身の30代後半から40代前後がおすすめです。

なぜなら、下記の2つの理由があるからです。

新潟出身者新潟の土地勘があるので、新潟特有の経済状況や不動産相場なども、的確にアドバイスできる
30代後半から40代前後ある程度のキャリアと人生経験があり、相談者の要望にも柔軟に対応してくれる

たとえば、家づくりの相談をしても、「その地域の坪単価はこのくらいです」とファイナンシャルプランナーが瞬時に返せないと、限られた時間で十分に質問することができません。

また、この年代は特に、新しい情報や税制の改正なども積極的に勉強しているファイナンシャルプランナーが多いため、現実的でありながら前向きなアドバイスが期待できるでしょう。

「2.新潟のおすすめファイナンシャルプランナー一覧」で紹介するファイナンシャルプランナーは、年齢も記載しているので、ぜひ参考にしてください。

1-4. 相談件数が年間100件を超えており、新潟に特化した精密なライフプランニングを作れる

相談件数が年間100件を超えており、新潟に特化した精密なライフプランニング(人生計画)を作れるファイナンシャルプランナーを選びましょう。

家を購入する時は、将来的な変化(子どもの成長や家の修繕など)などの人生のさまざまなライフイベントを考慮する必要があるからです。お金が必要になるタイミングと金額を把握して、適切な家の購入金額を把握しましょう。

【ライフプランの概要】

【ライフプランの例】

<例>
本人30歳、妻25歳、子供2人の場合
・50歳でローンの残高は半分程度。同時に子供の大学費用が発生!
・退職など、住宅ローン完済のタイミングに合わせ家計を組み立てる

実は、一口にファイナンシャルプランナーといっても、企業専門や相続に特化しているなど、それぞれの専門分野があります。全員が、ライフプランをきちんと作成できるわけではありません。

特に、下記のような正確な支出と貯蓄額のヒアリングは、ファイナンシャルプランナーの経験により精度が大きく異なります。

【正確な支出と貯蓄額のヒアリングの例】
・年間収入(手取り):568万円
※夫収入月33万円✕12+ボーナス70万円+妻収入102万円)
・手取り:月47万3,000円(568/12)
・家賃:月6万円
・食費:月4万円
・光熱費:月2万円
・車のローン:月5万6,000円(300万円の車を5年ローン(金利5%)で購入)
・車の維持費:月3万円
・雑費:月2万円
・夫お小遣い:月3万円
・年間貯蓄額:260万円4,000円(47万3,000円 - 25万6,000円 ✕12)

上記以外にかかった費用を計算したとしても、実際には思ったより全然貯蓄できていない...といったことに、心あたりはありませんか?

経験が浅いファイナンシャルプランナーでは、「住宅ローンは何年がお得か」「いくら借り入れが可能か」程度の、表面的な提案で終わってしまいます。

金利は、1%でも上がると、支払い額は数万単位で上がり、家計を圧迫します。用途不明な「見えない支出」を逃さずヒアリングし、計算できる優秀なファイナンシャルプランナーに出会いましょう。

POINT

ファイナンシャルプランナーを選ぶ時は、下記を必ず確認しましょう。

・【重要】相談件数が年間100件超えである
・【重要】新潟で活動しており、新潟の家づくりを熟知している
・【あればなお良い】CFP®※を取得している
※ファイナンシャルプランナーの中でも最上位の国際資格。日本FP協会「CFP®認定者の検索条件」で探せます。

とくに、ファイナンシャルプランナーは知識より経験の方が重視されるため、相談件数が年間何件あるかを必ず確かめましょう。

1-5.  新潟で有料相談を受けている

新潟で「有料相談」を受けているファイナンシャルプランナーを選びましょう。

実は、無料相談をしているファイナンシャルプランナーは、保険や住宅業者と提携しているケースが多いからです。無料相談を行うのは、次のような理由があげられるでしょう。

・保険の紹介が目的 ・住宅業者と提携していて、家の売却が目的

1-4. 相談件数が年間100件を超えており、新潟に特化した精密なライフプランニングを作れる」で上げた「ライフプランニング」は、すべてのファイナンシャルプランナーが正確にできるわけではありません。

とくに、無料のファイナンシャルプランナーの場合は、簡単にライフプランニングが作れるソフトを使用することもあります。そうなると、実態とかけ離れたプラン(用途不明の支出が含まれていないなど)になりかねません。

正確なライフプランを立てるためにも、有料のファイナンシャルプランナーに依頼することをお勧めします。

2. 新潟のおすすめファイナンシャルプランナー一覧

ここからは実際に、新潟のおすすめのファイナンシャルプランナーをご紹介します。

下記のファイナンシャルプランナーは、「1.新潟のファイナンシャルプランナーを選ぶときのチェックポイント 」で解説したチェックポイントも押さえており、実績も豊富で、安心して相談することができます。

【新潟のおすすめファイナンシャルプランナー一覧】

名前・名称所在地営業時間連絡先料金(税込)/時間,強み
 新潟住まいのお金相談室昆 知宏 (40代)新潟県新潟市中央区新和1丁目6番20号 アーク笹出9:00〜18:00
定休日:水曜・祝日
 新潟住まいのお金相談室公式ページマイホーム予算診断サービス(面談2回):5,500円税込新潟で家を建てた経験あり。全域の住宅ローンを知り尽くす。累積1,000組以上の相談実績。
武田 昇さん (30代)新潟県三条市東新保2-48要問合せ TEL:0256-36-77563,300円経営管理修士(MBA)所有で家づくりを「将来的な資産」から助言。
原 英徳さん (40代)新潟県三条市直江町要問合せFP屋これこと原 英徳のインスタグラム」のDMより相談・資産形成相談
・保険相談
・家計見直し
・相続
金融機関20年勤務。女性の視点で家づくりの家計のアドバイスが得意
「合同会社ひなた」 岩切 健一郎さん (30代)新潟県長岡市中沢2‐1093TEL:090-1973-89639:00〜22:00
定休日:要問合せ
5,000円「今すぐ実行できるライフプラン」でお金の管理が苦手な人も安心。将来の試算で徹底的にアドバイス
 小川 洋平さん (30代)新潟県長岡市大手通2-2-6TEL:080-5442-25039:00〜19:00
定休日:不定休
16,500円個人事業主や中小企業経営者の方への住宅ローン選びに強み。
オフィス石坂 石坂 成規さん (50代)新潟県長岡市来迎寺TEL:090-1993-3329要問合せ11,000円資産運用までを考慮した家づくりアドバイス。繰り上げ返済の助言も的確。

※2025年2月現在の情報です。
※名前をクリックすると各ファイナンシャルプランナーの詳細へ飛ぶことができます。

各ファイナンシャルプランナーがおすすめの人は、下記のとおりです。

名称・名前おすすめの人
「新潟住まいの お金相談室」 昆 知宏住宅事情や住宅ローンに精通している専門家から 失敗のない家づくりのアドバイスが欲しい方
武田 昇さん家づくりを、将来的な資産としてのアドバイスが欲しい方
原 英徳さん新潟の土地探しからしっかりと相談したい方
「合同会社ひなた」 岩切 健一郎さんお金の管理が苦手で家の購入に不安がある方
小川洋平さん住宅ローンの審査が厳しい個人事業主や中小企業経営者の方
オフィス石坂 石坂成規さん30代後半〜の家づくりで老後資金が不安な方

次の章から、各ファイナンシャルプランナーの詳しい紹介をしていきましょう。

3.【新潟県新潟市】新潟住まいのお金相談室 昆 知宏|新潟特有の住宅事情や住宅ローンに精通し最適なアドバイスが可能

新潟住まいのお金相談室(昆 知宏)の詳細

名前新潟住まいのお金相談室  知宏(40代)
所在地〒950-0972
新潟県新潟市中央区新和1丁目6番20号 アーク笹出
最寄駅:JR上所駅(徒歩10分)
連絡先TEL:025-250-1315
営業時間9:00〜18:00
定休日:水曜・祝日
※土日及び夕方(18時スタートまで)も相談が可能
料金(税込)/ 時間初回60分のみ無料相談
2回目以降5,500円
得意分野・ライフプラン
・老後
・年金
・不動産
・住宅ローン
・ハウジングライフプラン
・保険
保有資格・ファイナンシャルプランナー(日本FP協会)
・住宅ローンアドバイザー(一般財団法人 住宅金融普及協会)
・ハウジングライフプランナー
・確定拠出年金(企業型・個人型)マイスター (一般社団法人DCマイスター協会)
・貸金業取扱主任者(国家資格:日本貸金業協会)
出典:新潟住まいのお金相談室
※2025年2月現在の情報です

「新潟住まいのお金相談室」の代表である私・昆 知宏は、新潟でこれから家を買う人に、第三者の立場からアドバイスを行っている、独立系ファイナンシャルプランナーです。

私自身が、住宅ローンや保険選びに悩み、失敗した経験から、保険や住宅を売ることを目的にしていません。安心してご相談ください。

またマイホーム予算診断サービスの初回面談時は無料です。私との相性や相談内容を、じっくりと見極めてから依頼することができます。
実際に、これまでに500組を超える相談者へ住宅購入アドバイスを行っている「新潟住まいのお金相談室」は、次の2つの強みがあります。

それぞれ詳しく解説していきましょう。

3-1.強み1|新潟特有の住宅事情や住宅ローンに精通しているため的確なアドバイスができる

私、昆は、新潟の住宅会社での勤務により、新潟の土地探しや、住宅ローンの事務サポート、家づくりのアドバイスなど、豊富な経験と建築知識を持っているため、的確なアドバイスができます。

住宅会社の裏側の事情や、複雑な住宅ローンの情報にも詳しいため、「新潟の家のことと、お金のことを両方わかっている」という強みがあるからです。

たとえば、
「長岡市に住んでいるけど、地元の建築会社がいいのかな」
「三条市に住んでいるけど、新潟の銀行の住宅ローンは使えるの」
などの相談も、新潟の家づくりを知り尽くしているからこそ、明確にお答えすることができるのです。

これから家を建てる方が、どのような不安を抱えているのか、どうすればお得になるのかを理解しているからこそ、失敗のないマイホームづくりのお手伝いが可能です。

「新潟での家づくりの的確なアドバイスが欲しい」「少しでもお得に家を建てたい」という方は、ぜひお任せください。

3-2.強み2|「マイホーム購入予算診断サービス」で住宅購入予算が明確な数字でわかる

新潟住まいのお金相談室では、無理のない住宅購入予算がズバッと明確な数字でわかる、「マイホーム購入予算診断」というサービスを提供しています。

【マイホーム購入予算診断サービスの概要】

単純にライフプランを作成するだけではなく、将来の希望や計画までを考慮して、住宅購入予算を設定するのが大きな特徴です。

たとえば、次のような計画はありませんか。

・妻が出産後、専業主婦になる予定である
・子供3人を大学まで行かしたい
・50歳になったら世界旅行をしたい
・10年毎に車を買い替えたい
・趣味をあきらめたくない

上記のような要望を考慮せずにライフプランを作成してしまうと、マイホーム予算が大きくなりすぎる可能性があります。その結果、無理な節約生活になってしまい、計画や趣味などが実現できない可能性もあるのです。

だからこそ、「マイホーム購入予算診断サービス」では、相談者の方のヒアリングを大切にして、「人生設計まで考慮した、無理なく返すことができる額」をお伝えしています。

「どのように実行するのか」まで、丁寧にアドバイスいたしますので、家を建てても、「計画や夢を絶対にあきらめたくない」という方は、ぜひご相談ください。

4.【新潟県三条市】武田 昇さん|経営管理修士(MBA)所有で家づくりを「将来的な資産」の視点からアドバイス

武田昇さんのプロフィール

名前武田 さん(30代)
所在地〒955-0863                   
新潟県三条市東新保2-48
最寄駅:JR信越本線 加茂駅
営業時間要問合せ
 連絡先TEL:0256-36-7756
料金(税込)/ 時間3,300円
得意分野・ライフプラン
・老後・年金
・資産運用・投資
・不動産
・住宅ローン
・保険
・税制
・相続・贈与
保有資格・CFP®
・1級ファイナンシャル
・プランニング技能士
・経営管理修士(MBA)
出典:武田昇氏のホームページ
2025年2月現在の情報です。

三条市のファイナンシャルプランナーである武田さんは、「お子様らしさ」を伸ばすための教育資金の準備から、不動産購入、中小企業支援まで、多様な相談も積極的に引き受けています。

武田さんの強みは次の2つです。

それぞれ解説していきましょう。

4-1. 強み1|ファイナンシャルプランナーとして高度な資格を持ちより専門的な住宅ローンのアドバイスができる

武田さんは、ファイナンシャルプランナー1級と、CFP®認定を22年間所有しており、より専門的な住宅ローンの相談をすることができます。

CFP®認定とは、国際的な資格で、最高水準の専門性と倫理観を持つ専門家として認められている証です。
※詳しくは、日本FP協会の「ホームページ」を御覧ください。

特に次のような相談ができます。

・金利の動向や今後の経済状況を分析し、将来的なリスクを考慮した選択をサポート。
・住宅ローン減税(国土交通省「住宅ローン減税」参照)の適用条件を満たすようなローン設計。
・相続税や贈与税を考慮した住宅資金の贈与計画を立てる。
・将来売却するときに、資産価値が落ちにくい地域や立地のアドバイス。

そのため、たとえば、
「住宅ローン控除や贈与税の非課税枠を活用したいが、条件や手続きが複雑すぎて分からない」
「親から援助を受けて家を建てたいが、税金は大丈夫か」
などの相談も、的確なアドバイスをもらうことができるでしょう。

「家づくりに、相続などの複雑な事情が絡んでいる…」というような、より専門的なアドバイスが欲しい方は、ぜひ相談してみることをおすすめします。

4-2. 強み2|経営管理修士(MBA)を所有しており家づくりを「将来的な資産」から助言ができる

武田さんは、経営管理修士(MBA)を所有しており、家づくりを「将来的な資産」から最適なアドバイスをすることができます。

そのため、将来的な不動産の資産価値が上がるエリア選びや、将来の相続対策までを考えた計画を提案してもらえます。

たとえば、次のようなことも相談できるでしょう。

・将来的に増築や、間取り変更がしやすい設計を提案し、後々のリノベーションのコストを削減。
・家の購入後に賃貸物件として活用する方法や、将来の売却時に利益を出す方法。
・税制の優遇や、相続税対策を盛り込んだ住宅購入計画を提案。

武田さんは、立地選びから、リフォーム計画、不動産投資の可能性、税制対策など、長期的な視点で家づくりをサポートすることができます。

「建てた家を資産として活用したい」とお考えの方は、武田さんの専門的なアドバイスがきっとお役に立つはずです。

5.【新潟県三条市】FP屋これこと 原 英徳さん|宅地建物取引士も取得し新潟の土地探しに強み

原 英徳さんのプロフィール

名前FP屋これこと 英徳さん(40代)
所在地〒955-0832 新潟県三条市直江町
連絡先FP屋これこと原 英徳のインスタグラム」のDMより相談
営業時間要問合せ
料金(税込)/ 時間3,000円
得意分野・ライフプラン ・資産運用・投資 ・保険
保有資格・CFP® ・宅地建物取引士 ・住宅ローンアドバイザー
※2025年2月現在の情報です。

原さんは、証券会社や信用金庫に在籍していた経歴があり、資産運用やローン関係の詳細なアドバイスも得意なファイナンシャルプランナーです。

原さんの強み

それぞれ解説していきましょう。

5-1. 強み1|宅地建物取引士も取得し新潟の土地探しから相談可能

原さんは宅地建物取引士を取得しており、新潟で家を建てる際の土地探しから相談することができます。

土地の売買に関する法律や手続き、契約内容、物件の価値評価などについて、より専門的なアドバイスを受けることができます。

たとえば、その地域の都市計画法や用途地域の規制によっては、希望の住宅を建てえることが出来ない場合もあります。

上記のような土地のトラブルを回避するためにも、土地から家づくりを考えている人にとって、頼れるファイナンシャルプランナーといえるでしょう。

5-2. 強み2|住宅ローンアドバイザーも持つ独立系ファイナンシャルプランナーで客観的なアドバイス

原さんは、住宅ローンアドバイザーも持つ、独立系のファイナンシャルプランナーなので、客観的なアドバイスを受けることができます。

というのも、ファイナンシャルプランナーの中には、企業と連携して、ノルマのための商品を勧めてくる人もいるからです。

たとえば、無料で相談をしていたり、工務店所属のファイナンシャルプランナーなどは、相談者にとって最適とはいえない住宅ローンなどを紹介する場合もあります。

原さんは、相談者様のライフプランに合わせて、本当にどのような住宅ローンが必要なのか、資金計画から一緒に考えてくれます。

住宅ローンについて迷っている方は、一度、原さんに相談してみてはいかがでしょうか。

6.【新潟県長岡市】合同会社ひなた 岩切 健一郎さん|「今すぐ実行できるライフプラン」でお金の管理が苦手な人も安心

合同会社ひなた|岩切 健一郎さんのプロフィール

名前合同会社ひなた 岩切 健一郎さん(30代)
所在地〒940-0861 新潟県長岡市中沢2‐1093 最寄駅:JR上越線 長岡駅
営業時間9:00〜22:00 定休日:要問合せ
連絡先TEL:090-1973-8963
料金(税込)/ 時間5,000円
得意分野・ライフプラン ・資産運用・投資 ・保険
保有資格・CFP®
出典:合同会社ひなた
※2025年2月現在の情報です。

岩切 健一郎さんは、財務コンサル、外資系生保を経て、現在は保険代理店に勤務しながら、保険相談や個別ファイナンシャルプラン相談を受けています。

岩切さんの強みは次の2つです。

それぞれ解説していきましょう。

6-1. 強み1|将来のお金の流れや今後かかる教育資金等の試算などを徹底的にアドバイス

岩切さんは、新潟で生活するうえでの将来のお金の流れや、今後かかる教育資金等の試算などを、徹底的にアドバイスしてくれます。

そのため、家を建てた後も、将来の子育てや教育資金で悩むことなく、安心して生活することができます。

たとえば、子育ての資金計画には次の準備が必要です。

・教育資金の積立:学費や塾費用などを考慮する
・子育てに必要な生活費の算出:成長とともに増加する生活費を予測する
・保険の見直し:万が一の備えとして生命保険、必要に応じて学資保険などを検討する
・子供部屋などの準備

上記のようなことを考慮せずに家を建ててしまうと、大学資金が不足したり、大学費用のために、家族の計画を断念することにもなりかねません。

岩切さんに、しっかりとした試算を出してもらい、将来に備えましょう。

家を建てても、教育費などは妥協したくない方は、岩切さんに相談してみる価値があります。

6-2. 強み2|「今すぐ実行できるライフプラン」でお金の管理が苦手な人も安心

岩切さんは、「今すぐ実行できるライフプラン」を作成するのが得意で、お金の管理が苦手な人も安心して家を建てることができます。

「聞いてよかった」で終わるのではなく、きちんと実行できるまでをサポートしてくれるからです。

岩切さん自身がADHDで、お金の失敗をたくさんしてきたことから、「お金のことで困る人を減らしたい」との想いが強く、どのようにお金を管理するのかを、わかりやすく徹底的にアドバイスしています。

家計簿をつけるのが苦手な方でも、対応するノウハウがありますので、ご安心ください。

家を建てたいけど、お金の管理が苦手だから不安…という方は、ぜひ岩切さんに相談してみてはいかがでしょうか。

なお、zoom等のオンライン面談も可能で、LINEでも相談ができます。初回面談が無料なのも嬉しいですね。

7.【新潟県長岡市】小川 洋平さん|審査の厳しい個人事業主や中小企業経営者の方への住宅ローン選びを徹底的にサポート

小川 洋平さんのプロフィール

名前小川 洋平さん(30代)
所在地〒940-0062
新潟県長岡市大手通2-2-6
最寄駅:JR長岡駅
連絡先TEL:080-5442-2503
営業時間9:00〜19:00
定休日:不定休
料金(税込)/ 時間初回相談無料
2回目以降16,500円
得意分野・ライフプラン
・老後・年金
・資産運用・投資
・不動産
・住宅ローン
・保険
保有資格・CFP®
・1級ファイナンシャル
・プランニング技能士
出典:小川 洋平さんホームページ
※情報は2025年2月現在です。

小川さんは、相談者の人生設計をじっくり聞いてから、「どんな制度や商品が良い、悪い」ではなく、「相談者にとって何が最適か」を考え、最適なプランを提案してくれます。

そんな小川さんの強みは次の2つです。

それぞれ解説していきましょう。

7-1. 強み1|審査の厳しい個人事業主や中小企業経営者の方への住宅ローン選びを徹底的にサポート

小川さんは中小企業の再建に多数携わってきた経験から、個人事業主や中小企業経営者の方に向けた資産形成のプランニングを得意としています。

家づくりにおいても、家計や事業の数字と向き合い、最適な住宅ローン選びのアドバイスが可能です。

個人事業主や中小企業経営者の方の住宅購入は、次のようなお悩みはありませんか。

・住宅ローンの審査が厳しくて困っている
・事業資金との兼ね合いやバランスが難しい
・税金対策や節税対策が必要

小川さんは、審査通すための、財務状況の改善策も提案し、徹底的にサポートしてくれます。

住宅ローンの審査が厳しくて困っている、個人事業主や中小企業経営者の方は、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。

7-2. 強み2|有利な制度や商品をフル活用して人生をより豊かにするベストなアドバイスを提供

小川さんは、家づくりに必要なライフプラン作成も、有利な制度や商品をフル活用して、相談者の人生をより豊かにするアドバイスができます。

たとえば、次のような提案が可能です。

・住宅ローン控除や、贈与税の非課税枠を最大限に活用した資金計画の提案
・資産形成と資産運用を盛り込んだ長期的なライフプランの提案
・個人事業主や中小企業経営者向けの節税対策のアドバイス
・保険や年金などを考慮した、リスクの少ない住宅購入のアドバイス

小川さんは、相談者の「法人と個人のサイフ」を上手に使い分け、仕組みを作ることで、理想の家づくりと、より豊かな人生を送るお手伝いをします。

初回相談は無料で、オンラインの相談も受け付けていますので、まずはお気軽に相談してみてはいかがでしょうか。経営者の方にとって、心強い味方になるはずです。

8.【新潟県長岡市】オフィス石坂 石坂 成規さん|老後不安を解消するための返済計画や住宅ローン繰り上げ返済のアドバイスが可能

オフィス石坂 石坂成規さんの詳細

名前オフィス石坂 石坂 成規さん(50代)
所在地〒949-5411
新潟県長岡市来迎寺
最寄駅:JR信越本線 来迎寺駅
連絡先TEL:090-1993-3329
営業時間要問合せ
料金(税込)/ 時間初回3時間まで11,000円  
2回目以降2時間毎:11,000円
得意分野・ライフプラン
・老後・年金
・資産運用・投資
・不動産・住宅ローン
・保険
・税制
・相続・贈与
保有資格・CFP®
・第一種証券外務員
・生命保険協会認定FP
・コンプライアンスオフィサー
※2025年2月現在の情報です。

石坂さんは金融機関で24年間勤務、銀行本部で外国為替トレーダーとして勤務した経験を持ち、リスク管理までを考えた、家づくりのアドバイスができます。

石坂さんの強み

それぞれ解説していきましょう。

8-1. 強み1|家づくりに資産運用やキャッシュフローを最大限考慮したアドバイスが得意

石坂さんは、家づくりにおいても、資産運用やキャッシュフロー(お金の流れ)を最大限考慮したアドバイスを得意としています。

法人・個人の資金管理に携わった経験から、住宅購入が、相談者の家計や資産にどのような影響を与えるのかをしっかりと考えて、無理のない家づくりを提案することができます。

たとえば、「資産はそこそこあるが、将来的には仕事が不安定、これでも家は建てられるの」といった相談でも、資金計画や資金運用の面からアドバイスすることができるでしょう。

住宅ローンと一緒に、長期的なお金の計画を相談したい人には頼りになる存在です。

8-2. 強み2|老後不安を解消するための返済計画や住宅ローン繰り上げ返済の的確なアドバイスが可能

石坂さんは、老後不安を解消するための、住宅ローンや繰り上げ返済の的確なアドバイスが出来ます。

30代後半や40代から長期の住宅ローンを組んでしまうと、老後の生活資金が心配になりますよね。

そのため、定年後の収入減を見越した返済計画を立てたり、老後資金を圧迫しないように、適切な繰り上げ返済のタイミングを提案してもらうことで、安心して老後を迎えることができるようになります。

老後の生活資金を守りながら、住宅ローンの負担を軽減する方法を相談したい方は、石坂さんに相談してみてはいかがでしょうか。

9. まとめ

いかがでしたでしょうか。

ここまでお読みになって、「この人に依頼したい」という新潟のファイナンシャルプランナーを見つけることが出来ましたでしょうか。

ここで、この記事の内容をまとめてみましょう。

新潟のファイナンシャルプランナーを選ぶときのチェックポイント

・新潟で家を建てたことがある
・新潟特有の地域性を理解したうえで最適な銀行や住宅会社を知り尽くしている
・新潟出身かつ30代後半から40代前後である
・相談件数が年間100件を超えており、新潟に特化した精密なライフプランニングを作れる
・新潟で有料相談を受けている

新潟のおすすめファイナンシャルプランナー一覧

名前・名称所在地営業時間連絡先料金(税込)/時間,強み
 新潟住まいのお金相談室昆 知宏 (40代)新潟県新潟市中央区新和1丁目6番20号 アーク笹出9:00〜18:00
定休日:水曜・祝日
 新潟住まいのお金相談室公式ページマイホーム予算診断サービス(面談2回):5,500円税込新潟で家を建てた経験あり。全域の住宅ローンを知り尽くす。累積1,000組以上の相談実績。
武田 昇さん (30代)新潟県三条市東新保2-48要問合せ TEL:0256-36-77563,300円経営管理修士(MBA)所有で家づくりを「将来的な資産」から助言。
原 英徳さん (40代)新潟県三条市直江町要問合せFP屋これこと原 英徳のインスタグラム」のDMより相談・資産形成相談
・保険相談
・家計見直し
・相続
金融機関20年勤務。女性の視点で家づくりの家計のアドバイスが得意
「合同会社ひなた」 岩切 健一郎さん (30代)新潟県長岡市中沢2‐1093TEL:090-1973-89639:00〜22:00
定休日:要問合せ
5,000円「今すぐ実行できるライフプラン」でお金の管理が苦手な人も安心。将来の試算で徹底的にアドバイス
 小川 洋平さん (30代)新潟県長岡市大手通2-2-6TEL:080-5442-25039:00〜19:00
定休日:不定休
16,500円個人事業主や中小企業経営者の方への住宅ローン選びに強み。
オフィス石坂 石坂 成規さん (50代)新潟県長岡市来迎寺TEL:090-1993-3329要問合せ11,000円資産運用までを考慮した家づくりアドバイス。繰り上げ返済の助言も的確。

※2025年2月現在の情報です。
※名前をクリックすると各ファイナンシャルプランナーの詳細へ飛ぶことができます。