以前よりも転職することが身近になってきた時代。
ここ最近、転職して1年未満の方の住宅購入相談が多くなってきています。
昔と違って転職のマイナスイメージはずいぶん減ってきていますよね。
私自身も若い時に転職を複数回しました。ですが、当時それはまあ親や世間からもひどい言われようでした。
でも、その時に行動を起こさなかったとしたら...。間違いなく今理想とするこの仕事に辿り着くことはできませんでした。
周りの声なんて気にしないで転職をして良かったなと思っています。
人生の時間は限られています。
思うところがあるのなら、勇気を出して上司に職場や仕事の改善提案を率先して行うのはアリ! な世の中になりましたよね。
それでもダメなら……。さっさと早々に見切りをつけて転職を積極的にするべきだと私は考える派です。
相手を変えることはできませんが、自分を変えることは簡単にできます。
だから、私は転職を考える人は応援したいです。ドラクエ3なんか、転職して強くなるのが当然ですからね。(分からない人すみません)
転職者に会社が求めていること
私の会社ではないのですが私自身、面接官のようなことをするときもあります。
多くの方が残念ながら書類選考で不採用になります。その時採用側が見るポイントとしては、過去の学歴や経歴なんて参考程度なんですよね。
それよりも何を学んできて(学校ではなく社会で)
経験してきて
新しい職場で具体的に何を生かせそうか
ということが、いかに具体的に書いてあるかをとても見られています。
もっとストレートに言うと、「この人は会社の役に立ちそうか?」しか見ていません。
転職理由に「職場が合わなかった。」「条件面で決裂した。」と書いてある方も意外と多いです。ですが、こういう方は残念ながらほとんど会社で採用にならないと思います。事実だとしても、大人として心にしまい込んでおきましょう。新しいところでどう貢献し、何を強みとして生かせるのかのアピールが大事です。
経験なんて正直なくたって
「今学んでいる」とか
「これから勉強する」
「教えてください」でも別にいいのです。
一緒に働いて、気持ちよさそうな、ポジティブに気持ちになれそうな人。そんな人材を会社は求めています。だから顔写真が与える印象も大きいです。しっかり写真館で撮ってもらうことをするだけで、かなり結果は違ってくると思います。
こういう視点で履歴書や職務経歴書を書いてくる人って、不思議とほとんどいません。それができるだけでもチャンスです。
もしあなたもこれから転職を考えているようであれば「形式的な自己PRではなく、相手が何を求めているかを予測してPRをする。」これが出来るときっと良いと思います。
特になければ割り切って、お金を稼ぎたい理由はこうで、自分の時間を組織のために集中してこれだけ使えます。とでも書いてあった方がよっぽど選ばれるように思います。
要は、目的が明確な人を選びたいのです。ライフプランと仕事による収入は切っても切れない関係。人生を豊かにするには「仕事に就く力」は若いときほど有効であると考えます。
転職していつからローンを組めるのか?
話が反れてしまったので本題に戻りましょう。
それは「転職したら住宅ローンはどれくらい待たないといけないのか?」ということです。最低1年?いや3年?いろんなことを想像しますよね。
答えはどうかというと、転職後の給与明細が1か月でもあれば審査は可能です。
びっくりするくらい、意外とすぐです。
希望の借り入れ額が通るかどうかは別な話。ですが、審査の受け付けは可能です。
あらゆる方に審査に対しての土俵を公平に提供している、住宅金融支援機構のフラット35という住宅ローンもあります。
完全固定金利の住宅ローンということでTVCMも流れていますよね。家づくりに興味がある方は一度は聞いたことがありませんか?
フラット35であれば、ルール上は「転職後に1か月以上勤務した給与明細」があれば審査に挑むことが可能なのです。
多くの銀行は勤続1年以上が目安
他の銀行でもケースバイケースではありますが、「同業種への転職で収入アップ」していればすぐに審査に応じてくれるところもあります。そうではない場合は、多くの銀行では1年以上の安定した収入を証明することが基本にはなります。
例えば第四北越銀行の住宅ローンのルールを見てみましょう。お申込みいただける方として『勤続年数1年(営業年数2年)以上、原則年収200万円以上で継続して安定した収入が見込まれるかた。』という表記があります。
大前提として1年以上の勤続かつ年収200万円以上。ですが、上記のような例外(ステップアップ転職)を認めないわけでもありません。
あなたが思っている以上に意外とすぐに住宅ローンは借りられます。
特に土地探しからしている方は、土地は出会いとタイミングです。転職から1年経っていなくても住宅ローン相談は早めにしておいても良いでしょう。
1年未満で審査に挑む場合のイメージ
フラット35の場合は、勤続1年に満たない場合の転職後の年収を『みなし年収』として以下のように計算します。
例えば2021年9月転職をしたとします。
この期間をお給料が額面30万円で9月、10月、11月、12月と4回もらったとしましょう。
この毎月の給与30万円を単純に12で掛けて、みなし年収が360万円として審査に挑むことが可能になります。自動車ローンなど他にも借入がないようであれば、約3,000万円までは借入できる可能性があります。借り入れがその額で足りるようであれば、1年を待つ必要は特にありません。
また仮に12月にボーナスとして45万円をもらっていたらどうでしょうか。
この場合、先ほどのみなし年収360万円に既に実績としてもらったボーナスも加算することができます。つまりみなし年収が360+45=405万円となります。借入可能額はなんと3,900万円まで上がってきます。
ここまで来れば1年を待つ必要はありません。みなし年収が400万円を超えてくると借入可能額も大きく上がります。
そのため、転職後はボーナスをもらってから審査をすると借入額を大きく引き上げる事が可能になります。ボーナスの実績が重要なので、支給があってから審査をするというのを一つの目安にしても良いでしょう。
絶対NG! 転職またぎの家づくり
転職後の住宅ローンについては、1年に満たなくてもステップアップ転職であれば銀行でも相談は可能。フラット35であれば、みなし年収で審査が可能という話をしました。
では、転職前はどうかというと、当然ながら現時点の年収で審査になり特段問題はありません。一番良くないのは、「転職またぎ」になります。転職またぎとは、家を建てている途中に転職をするということです。これだけは絶対に避けましょう。
実は私も家を建てている途中に転職活動をしていました。そして、家を建てている途中に採用をもらいました。
では途中で転職をしたらどうなるか? というと、あくまでも住宅ローンの転職は審査の時点の職業・収入。つまり収入が途中で変わったら審査は覆るということです。新しい勤務先の収入前提で審査をしているわけではないので、銀行としては本当に困ってしまいます。特にもし大きく年収が下がるようならお金を貸すことも難しくなります。
仮にステップアップ転職として認められればまだしも、ダメだった場合どうすることもできません。既に工事が始まり、支払い義務の発生している住宅。そのお金を払えません!となれば契約違反となります。
あなたが困るのはもちろん、いろんな人に迷惑をかけてしまうことになるので絶対にしてはなりません。
家を建ててる途中に採用が出てしまったら?
このような場合は、転職(入社日)は家ができるまで内定先の会社に待ってもらうことです。
銀行的には本当はルール上は良くないですが認めざるをえません。途中でローンが出せないよりはよっぽど良いので、「そうしてください。」となるはずです。この場合、家の完成時期が遅れると入社時もずれ込むことになります。そこまで自分都合ですると、これから入る会社への印象もどうかと思いますよね。
だからこそ、できれば転職またぎの家づくりは避けたいですね。
その一方で転職後の住宅ローン。ついては、今日書いた記事の通りのルールで正々堂々と行けばタイミングによっては意外とローンは組むことができます。焦らず、無理のないように計画をしていきましょう。
PS
転職前後は収入も大きく変化し、ライフプランは立てにくいと思います。
しかしながら「狙っている年収以上にならなければ転職しない。」というルールを設けてチャンスを待つ活動をすれば、思ったよりも収支計画は立てやすくなります。
「都合上、どうしても転職前後の家づくりになりそうだ。」という方も、マイホーム予算診断サービスをご活用ください。
事前にライフプランを作っておくと、仮に転職した場合にも必要な最低年収も把握できるようになります。転職先を絞り込めたり、人生の幅が広がったという感想を頂いたこともあります。
保険や住宅を売ることを目的にしない住宅購入専門のファイナンシャルプランナーとして、100%顧客サイドで顧客の理想とする家を安心・納得して買えるようにアドバイスを行う。そのスタイルが支持され、新潟県全域から年間100件以上の相談依頼を受けている。