節約上手になろう!フリマサイトで家計見直しすると気付くこと

家の中の不用品を整理しよう!と最近フリマサイトを活用しています。
今まで面倒で活用してこなかったのですが、重い腰を上げてようやく始めました。
梱包資材をあらかじめ用意しておけばあとは単純作業。
最初の1か月で20件ほど取引をしました。

たいして時間も取られずに、支出として一度消えてしまったお金が復活する。
やってみると分かりますがこれは効果が大きいです。

今回は住宅とは外れますが、フリマサイトを比較&出品した体感・結果とFP的にお勧めしたい活用方法をお話していきたいと思います。

今さらながらフリマサイトを始めた理由

なぜ今さらフリマサイトに出品を始めたかというと、買いたいものができたから。
『ニンテンドースイッチ2』が2025年に発売予定。
switchプレイ時間獲得のため日々頑張る我が家の子どもたちも興味津々です。
ということで、家の中の不用品を売ったお金だけで子どもたちに買ってあげようかなというものでした。

価格まだ分かりませんが、50,000円くらいになるのではないかと言われています。(もっとかも?)
これを買ってあげるには、「2人で使ってね」としてもちょっと高額です。

そこで、自分もゲームをするので「不用品売って買えるならアリかな」と思いました。
フリマをするにも目標があったほうがやる気がでますよね。

節約志向の時代もあってか、フリマサイトは物が売れやすくかなりいい感じです。
売りたかったものはすべて無事に取引完了。
思った以上にお金が戻ってきました。

これから家を建てようと思っているあなたは、家のモノを見直すことが多いのではないでしょうか?
まだ時間があるうちに、家の中のものをお金に変えつつ徐々に片付けていく。
これなら暮らしも懐もいろいろハッピーになれると思います。

三大フリマサイトの違い

メルカリ
ラクマ
Yahoo!フリマ。

この三大サイトをおさえておけば問題ないだろう、とそれぞれ出品をしていきました。

メルカリは手数料10%で送料ともに高め。
ラクマは取引を重ねれば手数料が安くなる。でもそのハードルはちょっと高め。

Yahoo!フリマは手数料が最初から5%とメルカリの半額。
さらに、匿名発送の送料はメルカリよりもYahoo!が10円安い。
つまり、経費で言えばYahoo!の圧勝。

ではYahoo!だけでいいかというと「買い手がいるか」という問題があります。

買い手=ユーザー数と考えると、やはりメルカリが圧倒的。
2024年2月の月間ユーザー(サイト訪問者+アプリ利用者)は
メルカリ 3930万
Yahoo!フリマ 1660万
(参考サイト:㈱ヴァリューズ https://x.gd/KUDZL)

やっぱり売れやすいのはメルカリなのかな。
そうは思いつつ、10,000円を超えるものだと手数料5%の差は大きいですよね。
できればYahoo!で売りたい!と出品をしていきました。

メルカリ・ラクマ・Yahoo!フリマ

あえて最大手を外した出品結果

売れなければユーザー数の多いメルカリへと移行していこうと考えたのです。

その結果。
Yahoo!フリマでも問題なく目的なものは売れました!
値付けの相場さえ押さえておけば、どのサイトでもニーズのあるものはすぐに売れるようです。

ただ出品のジャンルも合わないのか、ラクマだけが閲覧数が弱い感じがしました。
Yahoo!とメルカリの併用で個人的には良さそうです。

低額出品をする意味があるか

フリマサイトの最低出品額は300円です。
300円しかつかない(つけられない)ようなアイテム、出品する意味あるのかな?
そう考えたことはありませんか。

意味=利益として考えてみるとどうでしょう。

例えばYahoo!フリマ
小物の匿名発送送料は200円。
ここから手数料5%(15円)が取られると、利益は85円。
さらに梱包材。
家にあるもので送れば無料ですが、私の場合は1個当たり37円。
最終利益は48円になります。

これがメルカリだと手数料10%、送料210円。
最終利益がさらに下がって23円になります。

ブックオフに売れば良くて5円の商品です。
そう考えると一応メリットはあるものの、利益があまりにも少額。
やる意味があるのかと言われれば手間を考えれば金銭的にはあまりないでしょう。

フリマサイト出品。利益以外のメリットは

ただ単純な売り上げ以外に意味を感じるなら話は別になります。

実際に処分をする場面になると
「これって本当にいるものだったかな」と考えたり
「次からは買う時にしっかり考えよう」と思ったりすることができます。

結果として売るのは同じでも、改めて1つ1つ値付けを際強制的にモノを振り返ることになりますよね。

フリマサイト活用の最大の価値は、自分にとって本当にいるものや価値のあるものを理解できることにあるように思います。

なので、個人的には低額出品もアリです。
たいした手間でもなくお金が多少でも戻ってくるならいいかなと思います。
(ちなみに私の場合は、最終利益が100円以上残る売値399円を最低価格で意識してます)

フリマで売って作った売り上げから、またフリマサイトから購入。
そうすれば事実上の物々交換となり家計の支出の抑制効果は大きくなります。

妻はメルカリのみ利用しているので、まさに物々交換。
やってくれているのは子どもの習い事教材などの購入。
新品を買うとかなり高いですが、ほとんどのものは新品である必要はありません。

この手の物は一度使ったものはもうその人にとってはいらないもの。
「捨てるよりいいかな」で出品してくれるので、定価で買うよりもかなり支出が抑制できます。

企業には申し訳ないですが、ただでさえ費用がかかるので習い事を続けるためにも抑えるところは抑えたい。
まさに塵も積もれば山となるです。

マイナスをプラスに変える力は、集まれば大きくなる

家計にお金が貯まらなくて困っている人は、単純に収入よりも支出が多いからです。
お金を貯めたいのであれば、収入を上げるか支出を下げるしかありません。

支出を我慢することが一番の解決策。
ですが、どうしても支出を我慢できない場合もあるでしょう。
そんな時は価値のあるものを買って少し楽しんだら売るということをしても良いかもしれません。

お金に余裕がある時は、売ってお金になるかどうかなんて考える必要はありません。
家計が厳しいながらも欲しいものがある時は、支出の方法を考えてみることが大事です。

本当に必要なものかをじっくり考えれば、買ったものももっと大事にするだろうしお金も残りやすくなります。

家計を制するにはやはり細かいことの積み重ね大事です。
そんなの面倒!というなら、細かい損得は気にしないくらい自分の時間や精神を使いガッツリ稼ぐことも一つの方法。
あなたはどちらが良いと思いましたか?

PS

住宅ローンの額が大きくなりすぎると、家を買ってからの家計はシビアになります。
より細かいことに目を向けて生活をしていくことになるでしょう。

細々した消費を我慢する必要も場合によっては今よりも多くなるかもしれません。

そうでなくても物価高騰が家計を圧迫する中、賢く家計運営するスキルはとても大きいですよね。

生活費に余裕を残して無理なく購入できる住宅金額が知りたいかたはマイホーム予算診断サービスを受けてみてください。

あなたの生活費の内訳も一般的に見てどうか、というアドバイスもご迷惑でなければさせていただきますよ。

この住宅購入ルールを知る前に、家を買わないでください

・私が自宅購入で1,000万円損しかけた実例
・住宅ローンを金利の低さで選んではいけない理由
・なぜ住宅会社や銀行が勧める住宅ローンを組んではいけないのか?
・(保険屋さんが絶対に教えたくない)生命保険のお得な入り方
・住宅展示場や完成見学会に行く前に、絶対にやること
・住宅購入で将来赤字になる家計を黒字転換させた改善点の具体例
・住宅購入後も住宅ローン返済の不安なくお金が貯まる家計を作る方法

などなど、
今まで対面セミナーのみでお伝えしてきた、新潟で家を建てる多くの人が知らない
「初めての住宅購入で失敗しないためのお金のルール」をオンラインで初公開!

オンラインセミナー受講は完全無料です。下記のボタンをクリックしてお申込みください。

初めての住宅購入でも失敗しない5つのお金ルール
昆 知宏
新潟住まいのお金相談室代表。新潟の住宅会社の営業マンとして働いた後、売り手の立場ではなく買い手の立場に立って住宅購入の相談ができる場所を作る為に独立した。

保険や住宅を売ることを目的にしない住宅購入専門のファイナンシャルプランナーとして、100%顧客サイドで顧客の理想とする家を安心・納得して買えるようにアドバイスを行う。そのスタイルが支持され、新潟県全域から年間100件以上の相談依頼を受けている。

関連記事